先日、東京に行った際に立ち寄った”いわて銀座プラザ”にて素晴らしい芸術品ながらコンパクトで格安の鋳物製品を購入いたしました。
岩手県の物産館で、岩手=南部鉄器 ということで鋳物製品があるのではないかと物色中にたくさんの工芸品の中に南部鉄器がたくさんありました。
普通の水差しの中にコンパクトな水差しを見て即購入です。
7cmほどのものですが本格的に作られています。
模様はもちろん製品から見る鋳造方案も素晴らしい。
価格も2200円。
我々の鋳物に係わるものとしてはあり得ない価格。
10000円でも安いと思うのですが、それでは売れない。
良い買い物でした。
このような鋳物の工芸品等を見ると買ってしまうのが癖になっています。
しかし、持って帰るのが重い・・・