3.その他

1.門脇木型について

2022年 お礼

2022年もあと数時間で終わろうとしています。一年間皆様には大変お世話になりました。コロナ禍が続く中、なかなか思うような仕事量が確保できない時期もありました。多くの方々が多方面から新規・修理等手配いただきこの一年過ごすことができました。もち...
1.門脇木型について

トイレ改築

年の瀬の忙しい中、弊社作業場のトイレの改築工事が完了しました。もともとは和式のトイレでした。南工場にシャワートイレの洋式トイレがありますので、和式トイレは男子の小便用となっておりました。よって、思い切って工務店様にお願いし完成しました。自動...
1.門脇木型について

日刊工業新聞に弊社が紹介されました

10月17日の日刊工業新聞6面に”不変と革新~長寿経営に向けて~事業をつなぐ”に弊社が掲載されました。弊社の設立から三代に至り鋳造用木型を営んできた100年(2025年)を紹介されました。原稿は著作権の都合でここでの掲載は控えますが、気にな...
1.門脇木型について

休み明けのコロナ感染拡大に注意

お盆休み後のコロナ感染者の感染者数が増えている現状が非常に恐ろしいです。皆様、無事にお過ごしでしょうか?社員全員連休明けに出社できたことに感謝です。鋳物業関係でも必ずと言っていいほど社員さんが濃厚接触者などで数名休まれています。現状の世の中...
1.門脇木型について

日本木型工業会総会・勉強会等のお礼

6月25日(土)に、会長を務めます日本木型工業会の第58回通常総会が開催されました。多くの会員の皆様、今回は賛助会員の皆様も総会に参加していただきすべての議案を承認いただき終えることができました。その後の野田化学工業様講師の”パテ勉強会”で...
1.門脇木型について

日本木型工業会 総会・勉強会などの案内

2022年も一年の折り返しが近づいております。あちこちから総会の案内が届く時期であります。木型の全国組織”日本木型工業会”の第58回通常総会が令和4年6月25日(土)名古屋で開催されます。総会後には、木型業で毎日のように使用する”パテ”の勉...
1.門脇木型について

日本木型工業会の会長に就任しました

門脇泰憲が会長に就任日本木型工業会の第57回通常総会(書面にての決議)にて、門脇木型社長の門脇泰憲が会長に就任いたしました。木型業ではまだ若輩者ですが、諸先輩方からのご指導をさらにいただき職務を全うしていきます。私も第一線で日頃製造をしてい...
2.日々のてきごと

師走

あっという間に12月に入りました。残すところ今年も一か月を切りました。ここ最近仕事情勢は、師走だからと言ってバタバタすることがなくなってきています。”正月休みまでに何とかしたい”と言った急ぎの案件がなくなってきています。(弊社だけかもしれま...
3.その他

3D積層造形装置 講演会

更新しばらくぶりでございます。順調に毎日を過ごしております。さて、10月21日(土)東京の機械振興会館において、日本木型工業会主催の”3D積層造形装置”の講演会が開催されます。(鋳造用の砂型積層がメイン)PM1~5まで、TRAFAMで活動さ...
3.その他

第4回木型若手経営者会議

日本木型工業会主催の第4回木型若手経営者会議が3月4日(土)・5日(日)、岡山にて開催されます。4日に会議、5日は希望者で岡山観光の予定です。木型に係わる方であればどなたでも参加できます。今後の木型について、悩み、交流したいなど同業者でしか...