1.門脇木型について求職者募集 現在弊社ではマイナビ転職にて求職者を募集しております。・モノを手作りでコツコツと仕上げることが好きな方・完全週休二日で残業がここ数年0時間で自分の時間を有意義に過ごしたい方・工業系職種の方・工業系図面の読める方・経験者の方優遇します。鋳物木... 2023.10.07お知らせ1.門脇木型について2.日々のてきごと3.その他
1.門脇木型についてSDGsの達成に向けた取組み 弊社ではSDGsの達成に向けて積極的に取り組んでいきます。名古屋銀行様ご指導・協力のもと、社員全体での研修・取り組みについて話し合い、雇用・品質・地域 環境への配慮・社会貢献に主を置き進めてまいります。SDGs宣言 2023.09.30お知らせ1.門脇木型について2.日々のてきごと3.その他
1.門脇木型について無電極ランプからLED照明へ 弊社南工場の照明を入れ替えました。約10年前に水銀灯の照明(熱い)から無電極ランプへ入れ替えました。その当時は、LEDはもちろんありましたが、高価で、光の当たり方が完全でないとのことで、流行りの無電極ランプに変えました。長寿命で省メンテナン... 2023.08.01お知らせ未分類1.門脇木型について2.日々のてきごと3.その他
1.門脇木型について日刊工業新聞に弊社の写真が使われました。 令和5年7月25日の日刊工業新聞・13面・機械面に日本木型工業会の記事として ”木型、将来像を模索”で弊社の写真が使われました。日本木型工業会の事務局移転や会員獲得に向けて・多くのイベントを開催等紹介された記事です。NC加工機の前での打ち合... 2023.07.25お知らせ1.門脇木型について2.日々のてきごと3.その他
1.門脇木型について木型屋の梅雨時期の悩み 東海地区も例年より早く梅雨に入りました。非常に湿度が高い状態が続いております。木型屋にとって、一番いやな時期。特に年々木材の質が低下しています。(非常に悲しいことですが・・・)特に集成材では一番レベルの高いグレードを使用していますが、本当に... 2023.06.17お知らせ未分類1.門脇木型について2.日々のてきごと3.その他
2.日々のてきごと日本木型工業会 第59回通常総会 木型業の全国組織の日本木型工業会の第59回通常総会が開催されます。令和5年6月24日(土)浅草セントラルホテルにて13:00よりその後記念講演を開催。東芝テック株式会社様講師で”インボイス制度””電子帳簿保存法”についてお話していただきます... 2023.05.25お知らせ2.日々のてきごと3.その他
1.門脇木型について日刊工業新聞に弊社が紹介されました 10月17日の日刊工業新聞6面に”不変と革新~長寿経営に向けて~事業をつなぐ”に弊社が掲載されました。弊社の設立から三代に至り鋳造用木型を営んできた100年(2025年)を紹介されました。原稿は著作権の都合でここでの掲載は控えますが、気にな... 2022.10.24お知らせ未分類1.門脇木型について2.日々のてきごと3.その他
1.門脇木型について日本木型工業会 総会・勉強会などの案内 2022年も一年の折り返しが近づいております。あちこちから総会の案内が届く時期であります。木型の全国組織”日本木型工業会”の第58回通常総会が令和4年6月25日(土)名古屋で開催されます。総会後には、木型業で毎日のように使用する”パテ”の勉... 2022.05.20お知らせ1.門脇木型について2.日々のてきごと3.その他
お知らせ2022年スタート あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。2022年寅年 始まりました。今年はコロナに左右されずに、進みたい方向に突き進んでいけたらと思っております。しかしながら、経営計画を立てることができない昨今、とにかく世の中の動き、... 2022.01.05お知らせ