1.門脇木型について

1.門脇木型について

“ものづくり・商業・サービス革新補助金”始まる

今年も、アベノミクスの景気盛り上げ策の”ものづくり・商業・サービス革新補助金”の受付が始まります。設備投資などに最大1000万円の助成金が受け取れるというもので、非常に商売をやるうえでプラスになる助成金です。努力して助成が通るようにしなくて...
1.門脇木型について

本日より はたらいく 掲載です

本日、2月5日から3月5日まで、求人転職情報サイト”はたらいく”にて、掲載を開始しました。ものづくりが好きな方、職を身につけ一生働きたい方、歓迎です。機械図面に慣れている方、機械加工・製図をされていた方、特にバイクいじりや木工など0から考え...
1.門脇木型について

はたらいく掲載

平成27年の1月ももう終わりです。インフルエンザが流行していますが、社員もかかり大変な月になりました。2月5日からのインターネット求人のはたらいくに大きく求人の募集を開始します。木型業は、図面から手作業で、木取り・組み付け・仕上げを製作者の...
1.門脇木型について

2015年 稼働しました

本日より門脇木型2015始まりました。前を向いた木型屋でこれからもがんばっていきます。
1.門脇木型について

謹賀新年

2015年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。弊社は5日が仕事始めです。
1.門脇木型について

2014年も終わります

27日に大掃除も終り本年度を終えることが出来ました。今年の大掃除は床を数年ぶりに塗料を塗りました。きれいになりました。今年は、仕事の量としては平年並みでしたが、多くのパーツを機械化することで短時間で完成し、回転を早めることができ、仕事の流れ...
1.門脇木型について

技能五輪全国大会

12月に入りました。今年もあと一カ月を切りました。先週、11月28日から12月1日まで愛知県にて第52回技能五輪全国大会が行われました。もちろん木型も行われました。11月30日に吹上ホールに見学に行きました。今年の課題です。この形状を、板材...
1.門脇木型について

小学生見学

今年も常磐小学校3年生の生徒が学区内の工場見学で弊社に見学に来てくれました。一日にどれくらい作っていますか?どんな木材を使っているのか?どうして作業服を着ているのですか?など、いろんな意見・質問が出ていました。わかりやすいように答えるのが疲...
1.門脇木型について

ネット求人 掲載

ただいま、ネット求人”はたらいく”にて求人を募集しています。掲載が今週末までになります。たくさんのご応募ありがとうございます。慎重に採用を考えています。今週末までですが、まだご覧になっていない方は、是非ご覧になってください。
1.門脇木型について

中部地区懇親会 終了

7月26日の土曜日に、名古屋栄の東京第一ホテル錦にて中部地区の木型屋さんが集まり懇親会を行いました。なかなか、同業者で集まる機会がなく、とても新鮮でした。同業者は一見、仕事の取り合いなど悪いイメージがありますが、同じ仕事をやっている者で悩み...