1.門脇木型についてお盆休み 突入 もう周りは静かです。弊社も今日からお休みに入りました。お盆で 忙しくなる方もいます。お坊さんに来ていただき、お経をあげていただきました。一日、お盆周りで忙しいようです。この世の中には いろんな仕事が有り それでまわっているのだなと感じました... 2012.08.111.門脇木型について
1.門脇木型について木型は必要です 7月に入りました。 あっという間に半年が過ぎてしまいました。先日、あるメーカー様から ”木型はもとで、木型の良し悪しで、我々が使用する鋳物の不良率・見た目などが変わるので 良い木型を作って、メンテをしっかりしてほしい”と言われました。私ども... 2012.07.021.門脇木型について2.日々のてきごと
1.門脇木型について学区探検 本日、小学3年生が学区探検で弊社の工場を見学しに来てくれました。もちろん木型と言うことは知らず、さまざまな型をみたり、機械をみたりして頂きました。せめて、マンホールでも鉄の形状を作るときは木型などの型が必要と言うことは理解頂けたと思います。... 2012.05.301.門脇木型について
1.門脇木型についてフォーミュラニッポン 先日、鈴鹿サーキットへフォーミュラニッポンのレースを見に行ってきました。あのエンジンサウンドは爽快です。 久しぶりに聞くといいもんです。ところで、レース用のエンジンブロックを製作している大手メーカーの工場を見学したことがあります。絶対にミ... 2012.04.161.門脇木型について
1.門脇木型について桜 満開 4月になり やっと暖かくなってきました。弊社の近くの 松葉公園 の桜が満開です。上着が要らない気候のせいか、めずらしく散歩してきました。弊社のHPはこちらから 2012.04.101.門脇木型について
1.門脇木型について新年度 4月になり、新年度がスタートしました。弊社も本年度がスタートしました。昨年度は、思わぬ自然災害の影響によりかき回されたこともありましたが、本年度は自然災害もなく上向き傾向で進んでいきたいと思っています。新しい技術に目を向け、鋳物工場様に信頼... 2012.04.021.門脇木型について
1.門脇木型についてリクナビ 現在、ネット求人の”リクナビ”に求人の掲載をしています。全国から、多数のご応募を頂いています。弊社に興味のある方、木型に興味のある方、今までの経験を生かしたい方、どうぞこの機会にご応募下さい。掲載期間の残りが少なくなっていますので、早めのご... 2012.03.311.門脇木型について
1.門脇木型について3月 3月になりました。2月は29日があり助かりました。(一日多く、型が納入できたため)当社の会社が、岡崎信用金庫の”あいちの地場産業”の木型のページで紹介されました。木型と言えば 門脇 までは大げさですがこれからも信頼される木型を作り続けていき... 2012.03.011.門脇木型について
1.門脇木型についてLED照明 当社の工場の蛍光灯をLEDに交換しました。明るい工場になり 効率が上がります。4万時間使用できるようで、初期投資はかかりますが、将来的な経費削減になり決断しました。何かと、新しい機械・設備を先駆けて導入して、働きやすい工場を目指し、鋳物工場... 2012.02.251.門脇木型について
1.門脇木型についてパネルソー 今週 パネルソー(縦型丸のこ盤)を入れ替えます。当社にて25年近く 毎日動かしていた機械です。精度に問題が出たための入れ替えです。当社は木型屋の中では比較的 機械は入れ替えてます。絶えず、精度に慎重に良い木型を作るために、社員全員 けがの無... 2012.02.201.門脇木型について