2.日々のてきごと12月になります。 今年も残りあと一カ月です。早いものです。12月も師走通りあっという間に過ぎ年末の鏡餅を買っているのも明日であるかのように思えるのでしょう。寒さも12月に入って本格的になりました。インフルエンザなどの感染症にかからずに年を越したいものです。そ... 2015.11.302.日々のてきごと
2.日々のてきごと技能五輪全国大会 12月4日(金)~7日(月)まで千葉の幕張メッセにて第53回技能五輪全国大会が行われます。もちろん木型もあります。木型は5日と6日の午前中の一日半です。課題も出されており11時間でのこぎり・のみ・かんなで作り上げることはお見事です。昨年度は... 2015.11.212.日々のてきごと
2.日々のてきごとスーパーフォーミュラ観戦 鈴鹿サーキットで行われたスーパーフォーミュラのレース観戦に行ってきました。あいにくの雨でした。しかし、観戦券を購入すれば全席自由席でメインスタンドの屋根つきの場所で観ることが出来ます。何が楽しいかとよく思われますが、ただ、エンジンサウンドを... 2015.11.142.日々のてきごと
2.日々のてきごと久しぶりのゴルフ 先日、お客様の主催のゴルフコンペがあり行ってきました。アウトイン同時各6組スタートの計12組(45名)の大きなコンペです。場所は四日市のゴルフ5カントリー四日市コースでした。数日前までは雨の予報でしたが、前々日から晴れになり、当日も見事な晴... 2015.11.022.日々のてきごと
2.日々のてきごと愛知県鋳物工業(協)の講演会 先日、愛知県鋳物工業(協)の講演会に参加しました。毎年これくらいの時期に講演会を開催されます。今年は、GIFA2015の報告・海外市場絵の挑戦とGIFA2015出展を振り返っての若手社長のパネルディスカッションでした。谷口会長の挨拶後、GI... 2015.10.202.日々のてきごと
2.日々のてきごと中川法人会での健康診断 曇りで雨が降るかもと言う天気予報を聞いていて目が覚めると晴天。気持良い土曜日ですが、今日は会社の健康診断の日です。金曜日(前日)の夜10時から飲み食いが出来ません。こんなよい天気でも朝食が食べれません。弊社は中川法人会の会員企業合同健康診断... 2015.10.172.日々のてきごと
2.日々のてきごと常磐小学校 3年生 学区探検 本日、常磐小学校3年生の生徒が学区探検で弊社の工場を見学にみえました。15名くらいの生徒が全く分からない木型について興味を持って聞いてくれました。木材の種類は?どうやって運ぶのか?社員は何人ですか?一日にどれくらい働きますか?この機械はどう... 2015.10.152.日々のてきごと
2.日々のてきごと二ヶ月半の集中 ここ数日でかなり冷えてきました。乗鞍岳では初冠雪も記録されたそうです。弊社も忙しさであっという間に一日が終わってしまうという感じで働いています。10月の連休も終り、休み明けの電話の量は半端ありません。うれしいことですが。ひとまずはキリがつく... 2015.10.132.日々のてきごと
2.日々のてきごと今年も開花 長袖シャツで仕事をするようになりました。弊社駐車場の秋明菊が開花しました。夏にはかなりの葉が虫に食われ枯れかかっていました。見事に咲いています。 2015.10.052.日々のてきごと
2.日々のてきごと晴天の土曜日 とても良い晴天の日です。弊社から名古屋駅方面をとりました。雲ひとつない晴れやかな日です。中央に小さくマリオットホテルが見えます。早く仕事を終えてドライブに出かけたいものです。さて、弊社の前の道路の止まれの文字がいつの間にかきれいになっていま... 2015.10.032.日々のてきごと